第140回 講演会「正しい呼吸を会得するのがなぜ難しいか(U)」


 ・からだや気持ちをコントロールしている内分泌系、免疫系、神経系という三つのしくみが
  あります。

 ・この三つのしくみのなかで、神経系だけは、自分でコントロールできるのですが、現在でも
  多くの医者はそれは不可能だと考えています。

 ・呼吸だけは、早くしたり、遅くしたり、意識的にいくらでも自由自在にできます。

 ・ゆっくり呼吸をすること、すなわちゆっくり吐くことができれば、副交感神経が働きます。
  早く呼吸をすれば交感神経が働きます。

 ・内臓、器官、組織の働きは、副交感神経優位です。

 ・病気にならないようにするには、内臓・器官・組織をコントロールしている副交感神経を
  優位に働かすことが必要です。

 ・副交感神経優位の呼吸とは、丹田(お臍の直下2-3センチ)をいつも意識しているような
  呼吸をいいます。

 ・これは、じつはそれほど難しい呼吸ではないのですが、皆さんはなかなか身につかない
  ようです。

 ・お腹を意識して数を数える習慣を身につけましょう。











100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!